XcodeはそのままでiOS SDKのみインストールする方法です
それでは続きをどうぞ
Xcodeを使用してiPhoneアプリを作成したことのある方なら
こう思ったこともあると思います。
「iOS SDKだけインストールしたい」
AppleはXcodeとiOS SDKをセットにして配布しています。
そのため旧バージョン、もしくは最新バージョンのSDKをダウンロードしようとすると最新版のXcodeまでついてきてしまいます。
このXcodeがそこそこ容量があるのでDLに時間が掛かってしまいます
そのうえ、インストールすればXcodeのバージョンも変わってしましいます
Xcodeはバージョンによってクラスの追加や見た目が多少変わったりしているので
手慣れたこのバージョンを維持したいという方も多いと思われます。
そんな時のために
Xcodeそのまま、最新のiOS SDKのみインストールという方法を紹介します。
*公式でXcode and iOS SDKとして配布しているためDLは必ずXcodeもセットで行います。
iOS SDKのみ配布というのは今のところありません。
またこれをApple以外が行うと著作権法に違反します
公式サイトからXcode and iOS SDKをダウンロード
過去のXcode and SDKはこちらのサイトをたどってDLしてください
iPhone Software Development
ターミナルを起動して以下のコマンドを実行
open -a Finder '/Volumes/Xcode and iOS SDK/Packages'
*Xcode and iOS SDKの場所はバージョンによって異なることがあります
マウントしたディスクの名前が入ります
旧バージョンでXcode and iPhone SDKというものもありました
Packages内が開かれます。インストールしたいバージョンのSDKをダブルクリックします
#Xcodeの仕様によりiOS3.xのSDKはインストールしても削除されてしまいます
変更されていることを確認してから”続ける”をクリックしてインストールしてください
##同様にiPhoneSimulatorSDK○○.pkgもインストールしてください
これでXcode and iOS SDKからSDKのみを取り出してインストールすることが出来ます。
予備知識として覚えておくと良いかもしれません